先週(1/11~13)の反省😨

こんにちは。

昨日で私にとっての1月最初の試練(笑)であったJRA3日間開催が終了しました。

昨年度も3日間開催は5回ありましたが初日に大火傷をして2日目も挽回叶わず最終日はほぼ「見」となってしまうパターンが多かった気がします。
今年度はしっかりと馬券のマネジメントが出来るように、自分と向き合えるようにブログを始めさせて頂いたのですがさて結果はいかに。

結果としては3日間通してほぼプラスマイナス0。細かく言うと約缶ビール1本分のプラス、350㍑の方ですが(笑)。

ブログ掲載レースは1勝5敗でした。的中率25%、回収率は1勝した初日の中山1Rに三連複以外にも馬連でのプラスがあった為に何とか100%を超えた形になりました。

初日終了時にはどこまでプラスを増やせるかニヤニヤが止まらなかったのですが、そのプラスを2日目、3日目で使い果たしたというなんとも締まらない私らしい結果でした。

ただ付属で馬連複勝を付け足したレースもありましたが全レースを三連複フォーメーションの形で勝負しましたのでフォームを固めるという意味では良かったのかなとも思っています。

また原則の三連複フォーメーション15点を最終日の中山1Rのみヒモ荒れに備え21点に増やしましたが、なんと2列目の3頭で決まるという結果で効果はありませんでした(しかも万馬券😱)。

この3日間開催を経て自分が勝負するレース、言い換えると自分が取りやすいレースはどのレースなのかということが改めて分かってきました。

ブログ掲載レースではないですが昨日の中山5Rの3歳未勝利戦、1番人気馬を軸とした三連複フォーメーション15目◯、結果は1番人気→5番人気→7番人気で62倍。
地方競馬によくあるタイプの強い1番人気馬から5番人気~10番人気馬2頭で決まり50倍アップのオッズはがつく、こういうレースの勝率が高いです。

逆に昨日の京都1Rのように上位馬の実力が拮抗していて5頭、6頭でのボックス買いが適しているようなレースの的中率はかなり低くなってしまっています。

今更ながらの甘々な分析ですが、今までは見ないようにして繰り返して的中率を下げていた部分ですのでこのブログを機に改めていきたいです。

今週末からは午前中の未勝利戦という縛りは設けていますが出来るだけ自分の得意な形で勝負出来るよう、レースの選択に時間と労力?を割くようにしていこうと思っています。

尊敬するumassyさん、とらじろさん(五十音順)(笑)のように自分の中にしっかりとしたモノサシ、判断基準を創れるようになりたいですね。

ビギナーの愚痴になってしまいましたが今週末のJRAではこの反省を結果に活かせるようにしたいです。

色々書きましたが、競馬って本当に楽しい🙌🙆

それでは皆さん、今日もお互い良い1日を過ごしましょう🙌